総合トップへ
ホーム  >  介護認定について  >  介護認定審査会概要

介護認定について

介護認定審査会概要

最終更新日[2024年5月23日]
 

1.介護認定審査会とは

当連合では、介護保険業務のうち、介護認定審査会の業務を行っています。

要介護(要支援)認定の申請は、各市町(天草市、上天草市、苓北町)の介護保険担当窓口で受け付けられていますが、要介護度の審査は当連合に設置されている介護認定審査会が受け持ちます。

 

 

2.介護認定審査会について

位置づけのイメージ図
 申請者が介護保険の給付を受けるのが適当かどうか、またその範囲を保険者と連携して、介護認定事務のうち、『二次判定のみ』について審査・判定する組織です。
 審査会では、申請者の訪問調査による特記事項「基本調査に基づく一次判定結果(コンピューター判定)」「主治医による意見書」の内容をもとに慎重に審査・判定します。
 審査会は医師等の専門家を委員として運営されます。なお、実際の審査・判定は、各分野から構成された合議体で行われています。
 

3.認定審査会委員について

  • 委員は、保健・医療・福祉に関する学識経験者であり、審査会は、各分野のバランスに配慮した構成としています。
  • 委員は、所属しない合議体での審査・判定に加わることはできません。
  • 委員の確保が特に難しい場合を除いて、複数の合議体に同一の委員が所属することは適切ではありませんので、適正な委員数の確保に努めています。
  • 市町村職員は、原則として、委員になることはできません。(委員の確保が難しい場合は、保健・医療・福祉の学識経験者であり、かつ、介護保険事務に直接従事していなければ委員に委嘱することが可能です。)
  • 委員は、認定調査員として認定調査を行うことができません。(やむを得ない場合は、認定調査員として認定調査を行うことができますが、委員が認定調査を行った審査対象者の審査判定を、委員が所属する合議体で行うことはできません。)
  • 審査判定を行う合議体に、審査対象者が入院若しくは入所し、また介護サービスを受けている施設等に所属する委員が含まれないよう調整に努めています。
  •  審査対象者が入所等をしている施設等に所属する者が、当該合議体に委員として出席している場合には、当該審査対象者の審査及び判定に限って、当該委員は判定に加わることはできません。(当該審査対象者の状況等について意見等を述べることは差し支えない。)
  •  当連合では、下記のとおり委員を委嘱しています。(令和6年4月1日現在)
    ・ 審査会委員 126名(医療67名 福祉39名 保健20名)
    ・ 委員報酬  1委員1回当り 15,000円
    ・ 費用弁償  1委員1回当り 審査会会場までの距離×37円
 

4.合議体について

合議体を構成する委員の定数は5名を標準として市町村が定める数とされています。
更新申請を対象とする場合や委員の確保が著しく困難な場合には、5名より少ない定数によっても介護認定審査会の審査の質が維持できると判断した場合は、5名より少なく設定することができます。ただし、この場合であっても、少なくとも3名を下回って設定することはできません。当連合では、現在4名の委員による合議体としています。
 当連合は下記のとおり認定審査会を開催しています。
・ 合議体数  14合議体(天草市10  上天草市3  苓北町1)
・ 審査会場    6箇所(連合事務所・牛深・河浦・大矢野・松島・苓北)

 

◎介護認定審査会開催回数・審査件数の推移(生活保護審査分は除く)

 

 実施審査会数(回)

 審査件数(件)

 1回当り件数(件)

令和 元年度

2808,68131.0

令和 2年度

2116,44930.6

令和 3年度

2347,42431.7

令和 4年度

2176,70230.9

令和 5年度

212

7,47135.2

 

 

 

各市町の介護保険担当部署

天草市   

  〒863-8631 熊本県天草市東浜町8番1号

  天草市役所健康福祉部高齢者支援課介護認定係

  電話:0969-23-1111(内線1072)

上天草市 

  〒861-6192 熊本県上天草市松島町合津7915番地1
  上天草市役所健康福祉部高齢者ふれあい課保険給付管理係

  電話:0969-28-3360(直通)

苓北町         

  〒863-2503 熊本県天草郡苓北町志岐660番地
  苓北町役場福祉保健課高齢者福祉係

  電話:0969-35-1111(内線108)

 

アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。