ホーム
>
組織から
> 消防本部予防課
組織から
消防本部予防課
消防本部予防課
0969-22-3305
FAX:0969-22-3221
新着情報
令和5年度 第3回 甲種防火管理新規講習について(ご案内)
(2023年12月6日更新)
有料老人ホーム等に係る防火対策の更なる徹底について
(2023年12月5日更新)
石油ストーブなどの暖房器具を安全にお使いいただくために
(2023年11月7日更新)
”火災が多発しています”
(2023年10月30日更新)
令和5年度危険物取扱者保安講習(オンライン講習)の実施について
(2023年10月11日更新)
令和5年度危険物取扱者保安講習(第2回)を実施します
(2023年10月11日更新)
住宅用火災警報器の設置率等について
(2023年8月16日更新)
令和5年度 防火管理講習の開催日程について
(2023年5月15日更新)
令和5年2月1日から電子メールによる申請ができるようになりました。
(2023年2月10日更新)
消防サイト
お知らせ
もっと見る
有料老人ホーム等に係る防火対策の更なる徹底について
(2023年12月5日更新)
令和5年度 第3回 甲種防火管理新規講習について(ご案内)
(2023年12月6日更新)
石油ストーブなどの暖房器具を安全にお使いいただくために
(2023年11月7日更新)
薪ストーブや薪風呂釜等の煙突の取り付け方について
(2023年9月19日更新)
住宅用火災警報器の設置率等について
(2023年8月16日更新)
トーチバーナーをお使いの皆様へ
(2023年7月5日更新)
令和5年度危険物取扱者保安講習(第2回)を実施します
(2023年10月11日更新)
熊本県消防長会消防用設備等指導指針(令和5年4月1日現在内容)
(2023年5月1日更新)
令和5年2月1日から電子メールによる申請ができるようになりました。
(2023年2月10日更新)
油流出事故の未然防止について
(2022年6月7日更新)
消防サイト
消防サイト
お知らせ
消防本部紹介
施設紹介
ページの先頭へ
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。